2010年1月31日日曜日

1月30日(土) 朝から「三重県市町対抗駅伝大会」に出ていただく選手団の結団式へ。 選手団は小学生、中学生、高校生に大学生、そして社会人の方々まで、この大会のために集まっていただきました。


ちなみに今回で3回目の大会になるんですが、伊勢市の記録は第一回が優勝、第二回が準優勝となります。 あまりプレッシャーをかけないようにと職員から言われていますが、ぜひがんばっていただきたいと思います(ケガには十分気をつけてください。)


結団式の後は、市役所で来年度予算の見直しでカンヅメとなってました。 なんせ税収が少なくても、やりくりできるように節約志向で取り組んでいきます。(もちろん必要なところはメリハリをつけて。)


予算の一つ一つを見ていたのですが、やっぱり事業評価が必要かもしれません。 市町村合併するまでは自己評価のシートがあって、派手では無かったのですが、議会側のチェックするときにも非常に役立つものでした。


合併後、知らぬ間に事業評価が薄れてしまって、政策評価というものになってしまっていますが、第三者評価も加えてやっていく必要があるように思いますので、あらためて要検討です。

2010年1月29日金曜日

この2、3日、会議や打ち合わせがずーーーっと続いています。特に伊勢市は消防やゴミ収集などの広域で取り組んでいる仕事においても中心的な仕事が必要となっています。 ひとつひとつをレポートできればいいのですが、市議会の議論と採決が必要な案件ばかりなので、いましばらくお待ちください。 


そんな中、今日のお昼休みに有緝小学校の一年生たちと給食をいただきました。 今日のメニューは海老フライに朝熊の小菜ごはん、そしてアオサのお味噌汁。 おいしく頂きました。 学校現場に出向くのは久々ですが、たくさんの笑顔に出会えて、たくさんの元気ををいただきました(^^) いろんな課題が山積みですが、ひとつひとつ片付けていきます。


そして夜は「ふるさと未来づくり」の講演会での挨拶をし、伊勢市内の消防団のみなさんとの懇親会。 どちらも市民の生活を支えていただいている縁の下の力持ちのみなさんばかりです。 これからの伊勢市のまちづくりにおいては、市民の方々の協力がさらに必要となってきますので、そのソフト面の整備をしっかりと実現していきたいと思います。

2010年1月27日水曜日



1月27日。 長田議長のご紹介で写真家の宮澤正明先生がお越しいただきました。 講談社の創業100周年事業記念として写真集「伊勢神宮〜現代に生きる神話〜」を発刊されたのですが、この内容、本当にすばらしいです。


12,600円というお値段ですが、その値段以上の価値は十分にあると思います。 伊勢神宮に関心のあるかたなら必携かもしれません。 あと子どもたちにもこのような写真集を見せてあげることが出来れば。。。なんて考えています。 





それと早朝からやすらぎ公園プールの現場視察に行ってきました。 いろいろと厳しい財政状況のなか、苦汁を飲む決断が必要なことばかりですが、市民の声、目線を忘れずに現場主義を続けていきたいと思います。


禁煙して20日目。 朝晩の体調が良好。 寝てる間の呼吸が多くなったせいか、すごい寝汗です。 

2010年1月25日月曜日




今日は長岡議員のご紹介で「宮川の水源の森を守る会」のみなさんが来ていただきました。 宮川の源流がある大台町の原生林の保全のために市民の方々が立ち上がっていただいています。  私たちの命の水が子どもたちにつながるように応援したいと思います。 


今日は一日打ち合わせでしたが、何よりも来年度予算のこと。 税金が1円でも安く済むように職員の方々に無理を言わせていただいています。 もちろん自分自身も一生懸命「税金の節約案」を提案させていただきたいと思います。


そこで、みなさんが思う「スグにできる税金の節約案」をこそっと教えてください。 3月議会が終わるまで超多忙なのでお返事はできませんが、実践可能なものは取り入れていきたいと考えていますm(_ _)m


kenichi980(あっとまーく)hotmail.com

2010年1月24日日曜日

1月21日〜22日の東京ツアーから帰ってきました。 朝から深夜まで、東京のパワーあふれる方々とお会いすることが出来ました。 特に伊勢、鳥羽出身の方々からは「伊勢のためならと最大限に応援する」と力強い言葉をいただきました。


都市開発、医療、金融、観光、流通、食品、不動産、、と日本を代表する企業や政府のトップの方がたとのご縁、そしてたくさんのヒントもいただきましたので、ひとつひとつ大切にし、そして伊勢のまちづくりへつながるようにしたいと思います。


コーディネート&サポートをしていただいたみなさま、本当にありがとうございました!! 先輩方に感謝です!!  さ! これから来年度予算を決める大きな山場です。 当初は最低限の予算組みとしますが、しっかりとメリハリを付けていきたいと思います。


2010年1月21日木曜日

今日は夕方から上京。明日からの2日間、地元出身の方々を中心に伊勢市のPRにまわります! 今日は慣れないiPhoneからのブログの更新なので、短いですがここまで!

2010年1月20日水曜日

1月19日。 朝からずーーーっと打ち合わせ。 ケーブルテレビ、松阪の食肉公社、企業誘致、学童保育、市町村合併後のサービス差、、、。 直接、市民の方々の負担につながることもたくさんあるので、ひとつひとつ丁寧に対応していきたいと思います、ね。 


特に今まで手を付けてこなかったこと。 嫌なこと、苦手なことは、どうしても後回しにされてしまいがちですが、早めに解決できる道筋をつけていきたいと思います。 で、そのためにもみんなの頭の中の物差し、基準をつくりたいなと考えています。


禁煙生活も14日。 ずいぶん体も楽になってきました。 

2010年1月19日火曜日







第29回横溝正史ミステリ大賞&テレビ東京賞を受賞された「大門剛明さん」が伊勢市役所に来ていただきました。 京都を舞台にした「雪冤」から、今回の「罪火」は伊勢市が舞台となっているそうで、今から楽しみです。  


そして大賞を受賞した「雪冤」もテレビ東京系列でドラマ化が決定され、近く放送も予定しているそうです。 大門さんは伊勢高の一級先輩だったので、どこかで顔を合わせていたかもしれません。 今は仕事の資料ばっかりで、本を読む時間も無いのですが、ぼちぼちと。。。

2010年1月17日日曜日

1月17日。 15年前の早朝、阪神大震災が起き6434人もの方々が亡くなられた大規模な震災でした。 当時は奈良県の天理大学で学生生活をしていて、兵庫県内に住む友人が多かったので、早朝の震災がおこってから、しばらく友人たちの消息確認に手間取ったことを思い出します。 


自然の災害は、いつ私たちを襲うか分かりません。 寝ているときなのか、仕事をしているときなのか、家族で食事をしているときなのか、私たちの生活の様子を見計らって訪れるものではありませんので、やはり日頃からの意識と準備にかかってきます。 


そして伊勢市内の自治会の方々も、特に防災についてはかなりご尽力をしていただいていて、避難訓練一つとっても企業とコラボレーションしたり、運動会とミックスしてみたり、飽きさせない、楽しませる訓練を実施していただいています。


阪神大震災を例にとってみれば、震災で亡くなられた方々の8割が倒れた建物や家具に押しつぶされた圧死が多かったというデータがあります。 みなさんのご自宅、職場の環境はいかがでしょうか?


伊勢市の事業として、木造建築物の無料診断などの耐震、防災の事業もメニューがありますので、どうぞ関心のある方はぜひご連絡ください。 

2010年1月15日金曜日




写真は、障がい者施設などの福祉施設を運営していただいている済美学院のみなさんが作ってくれた「手作りの絵馬」。 とてもすてきにし上がっていたので、さっそく市長室におかさせていただきました。 


今日、済美学院のスタッフの方々が来ていただき、伊勢市、三重県の福祉行政について色々と意見交換をさせていただきました。 短い時間でしたが、現場の問題点の要点と行政として必要な役割を十分に理解させていただきました。


これまでの作業所の運営や、年間数千件にも及ぶ障がい者や家族の相談業務だけでなく、障害児の教育活動など、幅広く運営をしていただいていますので、伊勢市としても出来る限り応援をしていきたいと考えています。


また伊勢市の奨学金についての打ち合わせをしました。 議員時代にテーマとして取り上げた案件ですが、民主党の政策として「高校の無償化」があげられているので、様子を見ながら、制度の改善を実施していくように考えています。 また、地方負担を。。。とならないと良いのですが。


それと伊勢市の奨学金については、市民や企業の皆さんからのご寄付で運営をしていましたが、このままでいくと2、3年中には貯金が底をついて、奨学金制度自体の存続が危ぶまれます。


これまでは貯金が無くなったら、それでおしまい。という方向性であったようですが、それでは伊勢の教育が伸びるはずが無いので、なんとかこの流れを変えていきたいと考えていますので、よろしくお願いしますm(_ _)m


そしてお昼間、自衛隊の明野駐屯地の成人式に行ってきました。 自衛隊の隊員の方々18名のまさしく少数精鋭の成人式でしたが、凛とした姿を見て、本当に頼もしく思いました。 


15才〜18才から親元を離れて、訓練を実施する日々ということもあって、非常に立派な体格、そして礼儀もしっかりしていました。これから先も本当に大変な訓練の日々と思いますが、ぜひ心身ともに気をつけてがんばってください。


禁煙は9日と4時間の達成となりました。 ん。 千里の道も一歩から。 

2010年1月14日木曜日

今日は津市で三重県市長会の臨時会が開かれました。 特に子ども手当の地方負担のことから現在の政権に対して、違和感が生まれつつあることに対して、今後どのように対応していくかについて議論がありました。  


現時点でも子ども手当だけでなく農業関係の事業でも、地域の現場を見聞きしない乱暴な政権運営がされている実情について、意見をさせていただきましたが、鈴木健一自身も、市民の現場を見ることを忘れないように心がけたいと思います。


また伊勢市歯科医師会のみなさんから八日市場にある夜間休日診療所で使われている診察用のイスの寄贈がありました。 約450万円の代物ということで、ありがたく頂戴しました。 


そして夜は伊勢市議会の年賀会にご招待をいただき、副市長、教育長をはじめ各部長と出席をし、みなさんの声をたくさん聞かせていただきました。 その中からひとつでも多くのことを市政に取り組んでいきたいと思います。 


禁煙は8日と3時間50分の達成。 少しずつタバコが無い生活に慣れてきましたが、タバコの臭い、けっこうキツいですね。。。今さらですが、アレッと思うことが増えてきました。




ハイチでの大地震の被害、ずいぶんとひどいようです。 伊勢市としても何らかの支援が出来ればと考えていますので、またご協力のお願いをさせていただくかもしれませんので、その時にはよろしくお願いしますm(_ _)m

2010年1月13日水曜日

今日は朝から三重大学へ出向き、伊勢病院の医師確保のために挨拶回り。 それぞれの先生方からご助言をいただきましたので、ひとつひとつ検討していきたいと思います。 厳しい言葉もありましたが、その言葉の裏側には心があることを十分感じさせてもらいました。 伊勢だけではなく伊勢志摩の医療体制の確保をしっかりと取り組んでいきたいと思います。


午後からは市内の都市計画道路、緑化推進、病院会計、都道府県対抗中学校ソフトテニス大会の打ち合わせで、最後の会議は「まちづくり市民会議」のみなさんとの意見交換会でした。 市民会議の皆さんは、以前からお世話になっている方々もたくさんいるので、最初から腹を割ってお話しさせていただきました。 


市民会議の皆さんは伊勢市の総合計画を作っていただいた方々で、今後の活動の方向性についてぜひ行政、まちづくりに力を注いでいただきたいことをお話しさせていただきました。 僕の理想としているところもお話ししましたが、これはまだアイデアレベルのものなので。。。(^^;



禁煙は7日と2時間の達成となりました!! んーちょっとうれしいですね。 写真は三重大病院の中にあった禁煙のポスター。 よし、がんばろう。 あと、明日もずいぶんと寒くなりそうです。 道路の凍結など、十分ご注意ください。


2010年1月12日火曜日




今日は2月26日に県営サンアリーナで行われる「メディカルバレーフォーラム2010」について、鈴鹿医療短期大学、三重大学、三重県のみなさんが来ていただきました。 


このフォーラムでは「食と健康」をテーマにかなり奥の深いフォーラムとなりそうで、さらに「茂木健一郎さん」も来ていただけるということで、かなり楽しみです。


短い時間でしたが、フォーラムのご案内だけでなく、これからのまちづくりについて、特に「食」を通じて考え続けていることをお話させていただきました。 まだまだ練りに練っていく段階ですが、夢を一つ一つ近づけていきたいと考えています。


それと、、、まちづくり市民会議の中から提案された「公用車のエコドライブ」の出発式がありました。 スタートは、地味な感じでしたが、エコドライブの実施で10%の燃費向上を目指していただくということで、非常に楽しみにしています。 


その他、まだまだ書ききれないお話がたくさんありました。 すこしでもこの町にとって実のある話として、進めていくことができれば。と考えています。 


★禁煙6日と2時間43分の達成となりましたが、体重もちょっと増え気味です。。。 

2010年1月11日月曜日




今日は二俣町にある「かさもり稲荷さん」の大護摩にやってきました。 山伏の姿をした行者の方々による問答から、四方の魔除け?と儀式があって、火が入れられると、一気に燃え盛り、みなさんの思いが書かれた護摩木が次から次へと焼べられました。 


いつも神仏の前でお祈りさせてもらうときは「世界平和」を第一にしていましたが、今年からは「世界の平和は家庭の平和から。」ということで家内安全と、伊勢市民の無病息災をお祈りさせていただきました。


あと毎年3日坊主で終わっている年始の「禁煙宣言」 ようやく5日と25分達成しました(^^;  すでに体重の増加の傾向が見られますが、今年こそは。。。

2010年1月10日日曜日




県営サンアリーナで成人式がありました。  今年の伊勢市の新成人は約1500人で、今回の成人式は27名もの実行委員の方々が半年間にわたって企画していただきました。 本当にありがとうございました。 またスーパーのぎゅーとらさん、安藤塾さんにもご協賛をいただき、運営を助けてもらいました。 






午後からは地元の茜神社さんの獅子舞い奉納があり、今年一年の市民の皆さんの健康を祈って頭をかじっていただきました。 人間の生き死には誰も避けることができませんが、できるかぎり健康に生活していきたいものです。  


明日は午後から二俣町の「かさもり稲荷」さんで、火渡りと、護摩さんがあるそうですので、お時間のある方はぜひお出かけください。 僕もちょっと顔を出す予定にしています。


KN-96h

2010年1月9日土曜日




今日は朝から年始恒例の消防出初め式が県営サンアリーナでありました。 伊勢市内の消防団の方々の表彰が終わり、そして新しい35m級のはしご車の披露、そして放水式がありました。


地域の消防団、自主防災隊の方々の訓練があってこそ、この地域の防災力、防犯力につながります。 ふだんは活動の内容が見えにくいところがありますが、まさしく縁の下の力持ちの皆さんばかりです。 どうか今年も怪我の無いようにお願いいたします。


今日はひさびさに部屋の掃除をしました。 エアコンのフィルターからトイレ周りまで、ばっちりきれいになりました。


KN-72h

2010年1月8日金曜日

1月7日。 正月気分はとっくに消えているのに、まだまだ新年の挨拶ということで、たくさんの方々が市長室に足を運んでいただいています。 特に企業の方々には、伊勢市役所のホームページの広告協賛についてお願いをさせてもらっています。


盛りだくさんの新年のご挨拶を終えてから、三重県知事と南勢地方の首長とのトップ会議というのが、勢田町の県庁舎で行われました。 どの地域からも、やはり医療と雇用の確保について問題提起がありました。 


それに対し、三重県からの説明では、医師育成に対する奨励金は全国でも例を見ないぐらいのものを用意しているということで、昨年度からようやく結果が出てきているそうで、この地域でも2名の新しい医師が来ていただいているそうです。


これからそれぞれの地域だけが満足のいく医療体制を確保していくことに時間が必要なことを考えれば、ぜひ伊勢志摩(鳥羽、度会、南伊勢、大紀)地域として、手を取り合っていきたいと考えています。


1月8日。 本日も、企業の方々のご挨拶と、伊勢のフットサルチーム「フォース」さんが東海大会に出場を決めた報告を聞かせていただきました。 元Jリーグの選手や企業団のチームが多い中、雑草魂で東海大会出場の権利を得られたそうです。 ぜひ全国大会に向けてがんばってください! 応援します!!


そして午後からは皇学館大学の一年生を対象に、伊勢市長の講演をさせていただきました。 なんでも以前から皇学館大学と伊勢市で連携協定を結んでいて、その一環として、お話をさせていただきましたが、70分という時間は長いようで短かったです。 


昼食後の時間ということで、何人かの学生さんがお休みになっていましたが、眠くなってしまうのは、話し手の責任!と思い、あれやこれやと色々な角度から政治や自治の話をしてみました。 (脱線話も多くなってしまいました^^;)


そして大学の今後の展開として、伊勢に1000人近い学生、先生方が増える予定ということで、伊勢市としても応援をしていきたいと考えています。 そして伊勢の町づくりにもご協力をお願いしたいと思います。


特に学生の皆さんにお話ししたことは、一度でいいので選挙を主体的に関わってほしいこと。 友達の思いやり、助け合いを忘れないでほしいこと。 間接的な情報から直接的なふれあいを大切にしてほしいことをお話ししました。 またみなさんとお会いできる機会を楽しみにしています。

2010年1月6日水曜日

1月6日。 今日は定例記者会見。 新しい35m級の消防車、産業支援センターの太陽光発電の開始、ハイブリット式ゴミ収集車などのことについてお話ししました。 それぞれ昨年に予算が確定しているものですが、国の経済対策交付金や合併特例債を利用し導入をされました。 


で、さっそくお披露目のあった新しい消防車がこちら。




ぱっと見ただけでは分かりにくいのですが、隊員が乗っているはしごの先端部分。 これが今まで真っすぐだったのですが、マイナス10度まで下がることができる代物で、高層の建築物の屋上やベランダなど、さまざまな救出活動が可能となりました。 


そして、夕方、伊勢、南伊勢、松阪で撮影された映画「半分の月がのぼる空」が4月から全国上映されることのご報告をいただきました。 これは中高生に多くのファンを持つ橋本紡氏の作品が映画化されたもので、昨年の春頃に伊勢市内で撮影がされてきました。 


特に市内の実行委員会の皆さんの行動は本当に熱心で、これも伊勢を盛り上げるひとつのこととして、まだまだ企画していただいているようですので、ぜひ微力ですが応援をさせていただきたいと思います。

2010年1月5日火曜日

1月5日。 早朝、副市長と一緒に豊浜にある伊勢志摩総合卸売市場の初市。 その後、伊勢市内外の企業や団体の方々が新年のご挨拶にきていただきました。 午後からはケーブルテレビの取材があったのですが、やっぱりテレビカメラは緊張してしまいます。 どうすれば克服できるか、当面の課題です。


そして明日の定例記者会見を前に、議長、副議長と意見交換をしました。 当面の伊勢市の課題、パーク&バスライド、伊勢市駅前、日赤の移転。。。 市長となるとなかなか現場に出れる時間が少ないため、しっかりと時間を取ってお話を聞かせていただきました。


また市役所内の会議では、国の来年度予算について、ずいぶんと大きなしわ寄せがやってきました。 まだ調査中の案件なので、あらためて報告できればと思いますが、昨年8月の衆議院選挙で訴えていただいたように、「地域主権」。という言葉が名ばかりにならないように、お願いいたします。


伊勢市を含む全国の市町村は、国、県の下部組織では無いということを、十分にご認識いただきたいと思います。 市民がいて町があり、町があって、国がある。 私自身も含めて、当たり前のことを忘れないようにしたいと思います。

2010年1月4日月曜日

1月4日。 今日は仕事はじめ。 朝一番に伊勢病院での挨拶をし、商工会議所さん、建設業関連の方々の年賀会。 その間をぬって鳩山総理をはじめとした民主党の方々、野呂知事と神宮の参拝へ行ってきました。


お話しする時間はありませんでしたが、8年前にお会いしたときの鳩山総理とはずいぶん雰囲気が違って感じられました。 やはり総理大臣という立場から、でしょうか。 


今年の7月には参議院議員選挙がありますが、どの政党の方々ともバランス良くお付合いさせていただくことが、市長の役割だと感じています。 どの政党であっても、主権者である市民からすれば、町を、暮らしを、良くしていく手段の一つであることは変わりありません。


それは市議会も市長も同じことで、仕事ができなければ、交代を続けていく。 そのことが市民にとって一番大切なことでは無いでしょうか? 私自身も4年の任期の中でどれだけの仕事をしていくことができるか。 


今年一年の仕事は、10年後、20年後の伊勢市を作るための一番大切な基礎作りの年です。 目先のことにとらわれること無く、しっかりとした町の基礎を作っていきたいと考えています。 そのためにも、しっかりとした対話を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。

2010年1月1日金曜日

新年あけましておめでとうございます。 大晦日は外宮さんで伊勢市観光協会の皆さんと、参拝に来られた方々へのおもちのふるまい。 そして地元の氏神さんでもある茜神社(あこねさん)でも、もちのふるまい。  元旦は厚生地区の年賀会などに参加し、茜神社さん、外宮さん、内宮さんへと初詣に出かけました。


今年の抱負は、覚悟の一言に尽きます。 まずは来年度の予算案。 そして、市町村合併後の市民サービスの格差。 そして、駅前、伊勢病院、海上アクセスと、目の前にある課題の解決と、選挙時に示した公約を進めていく第一歩の年となります。 


また20年後の伊勢市のヴィジョンを考えるための、基礎的なリサーチも手を打っていきたいと考えています。 この一年がすべてを決めていく一番大切な時期と考えていますので、みなさんのご理解をよろしくお願いいたします。


また私事ですが、昨年末、なんだかんだ5年ほどお付合いをしていた方と入籍をしました。 生涯独身の方が良いのかもしれないと考えていた時期もありましたが、七転び八起きの気持ちで、大プッシュの末、ようやく所帯を持つこととなりました。 


まずは私自身の仕事を優先するために、結婚式や披露宴等については、時期が来たときにと考えていますが、何分、未熟な二人ですので、暖かく見守っていただけるよう、よろしくお願いいたします。


この一年が、ひとりでも多くの方に明るい兆しが訪れるよう市長として全身全霊をかけて取り組んでいきます。 まだまだ厳しい経済情勢が続きますが、どうかみなさまにとって幸多き年となるよう、心よりお祈りをさせていただきます。